2012年 05月 29日
2歳9ヶ月になりました |
いやはや、超ロングタイムでブログを放置しちゃいました。。
って、今に始まったことじゃないか(笑)
その後、晴れて会社の最終出勤日を迎えることができ、
只今、絶賛有休消化中です。。
(引継ぎは相当やっつけになっちゃったけど・・・)
毎日、時間があるのをいいことに、シーツやら各種カバーやら
ありとあらゆるものを洗いまくる日々を送っております。。
今はひとまず、一応在職中?っつーことで
赤子も保育園に行かせながら、家事やらなんやら色々やってますが、
さてさて、今後はどうしようかねぇ。。
このまま赤子を保育園に行かせる為には、なんか仕事しなきゃダメだし。
ひとまず、退職日は6月末付なので、モラトリアムはあと1ヶ月位。
もうちょっと方向性を色々迷って、考えてみたいと思います。
で、全然話題は変わりますが。
どうやら赤子、昨日で2歳9ヶ月になってたみたいなので、
一応様子を記録しておくよ。
・こないだの保育園での発育測定によると、身長91.5cm、体重14.7kg。
・洋服のサイズは上が100。下は・・・100だとなんか長い(笑)靴のサイズは16cm。
・自分で洋服の着脱ができるように!
脱ぎの成功率は80%位。着るのの成功率は60%位。
「おふろ行くよ~」って声かけると、
既に「はだかんぼーう」とか言って全裸になってたりする(笑)
・日中のおむつは完全に外れたかも!
お昼寝も、外出時もオールパンツで大丈夫になったよ★
ありがとう保育園。あとは夜だな。。
・相当会話がちゃんと成立するよ。6割位はわかるかも?
(例)「・・・なんのおと?」「洗濯機だよ」「こないだ、しゅうり、きたもんねー」
(※実際、洗濯機が壊れて修理してもらった)
「れいぞうこ、あたらしいの、かわなきゃ、ねー!」
(※こないだ、中の棚を外して掃除してる最中、室内灯を破壊しちゃったので・・・)
「まずは、ぴたごらすいっち!つぎ、みいつけた!!!」
(※NHKの子供番組の放映順を指定してきやがります。。
ウチのTVのHDD、子供関係の番組の占拠率が80%を超えてると思われる・・・)
「ぱじゅる、むじゅかしいの~」
(※最近パズルブームの赤子。
ウチにあるアンパンマンのパズル、結構難しいのよコレが。私もできない・笑)
・交通ルールに異常にうるさい男に。。
ちょっと路肩に停めてたり、路駐してる車がいたりすると、
「あっ、これ、だめだよねーー!ぶっぶーー!!ばちゅ!(×)」
・・・などと大きな声で叫びやがるので、中に人がいたりするとかなり恥ずかしい。。
・車の種類にもうるさい男に。。
あっ、ぶーたったー(ブルドーザー)だ~、ってハハがうっかり言うと、
「ちがう!しょべるかーだよ!!」とか訂正される(笑)
あとは「あっ、かーきゃりあだ~」「ぱんのとらっく~」(※山崎パンの運搬車)
「あいしゅくりーむのとらっく~」(※ミニストップの車。横にソフトクリームのイラスト入り)
・・・とかも言う
・家のゴミにもうるさい男に。。
ちょっと髪の毛や、ちっさいゴミが床に落ちてたりすると、
「おそうじしなきゃ!」って、クイックルワイパー持ってきたりとかする。。
あと、食事中についた手の汚れも「おてふきは?」って、都度ぬぐうことを要求(笑)


最近は、よく「変顔」もよくやってます。。いきなりふざけて踊りだしたりとか。
「おけつ~」「ちんちん~」とか連呼するようになってきたし。。
なんか男子っぽくなってきましたわ。。うひー。ぐったり。。
って、今に始まったことじゃないか(笑)
その後、晴れて会社の最終出勤日を迎えることができ、
只今、絶賛有休消化中です。。
(引継ぎは相当やっつけになっちゃったけど・・・)
毎日、時間があるのをいいことに、シーツやら各種カバーやら
ありとあらゆるものを洗いまくる日々を送っております。。
今はひとまず、一応在職中?っつーことで
赤子も保育園に行かせながら、家事やらなんやら色々やってますが、
さてさて、今後はどうしようかねぇ。。
このまま赤子を保育園に行かせる為には、なんか仕事しなきゃダメだし。
ひとまず、退職日は6月末付なので、モラトリアムはあと1ヶ月位。
もうちょっと方向性を色々迷って、考えてみたいと思います。
で、全然話題は変わりますが。
どうやら赤子、昨日で2歳9ヶ月になってたみたいなので、
一応様子を記録しておくよ。
・こないだの保育園での発育測定によると、身長91.5cm、体重14.7kg。
・洋服のサイズは上が100。下は・・・100だとなんか長い(笑)靴のサイズは16cm。
・自分で洋服の着脱ができるように!
脱ぎの成功率は80%位。着るのの成功率は60%位。
「おふろ行くよ~」って声かけると、
既に「はだかんぼーう」とか言って全裸になってたりする(笑)
・日中のおむつは完全に外れたかも!
お昼寝も、外出時もオールパンツで大丈夫になったよ★
ありがとう保育園。あとは夜だな。。
・相当会話がちゃんと成立するよ。6割位はわかるかも?
(例)「・・・なんのおと?」「洗濯機だよ」「こないだ、しゅうり、きたもんねー」
(※実際、洗濯機が壊れて修理してもらった)
「れいぞうこ、あたらしいの、かわなきゃ、ねー!」
(※こないだ、中の棚を外して掃除してる最中、室内灯を破壊しちゃったので・・・)
「まずは、ぴたごらすいっち!つぎ、みいつけた!!!」
(※NHKの子供番組の放映順を指定してきやがります。。
ウチのTVのHDD、子供関係の番組の占拠率が80%を超えてると思われる・・・)
「ぱじゅる、むじゅかしいの~」
(※最近パズルブームの赤子。
ウチにあるアンパンマンのパズル、結構難しいのよコレが。私もできない・笑)
・交通ルールに異常にうるさい男に。。
ちょっと路肩に停めてたり、路駐してる車がいたりすると、
「あっ、これ、だめだよねーー!ぶっぶーー!!ばちゅ!(×)」
・・・などと大きな声で叫びやがるので、中に人がいたりするとかなり恥ずかしい。。
・車の種類にもうるさい男に。。
あっ、ぶーたったー(ブルドーザー)だ~、ってハハがうっかり言うと、
「ちがう!しょべるかーだよ!!」とか訂正される(笑)
あとは「あっ、かーきゃりあだ~」「ぱんのとらっく~」(※山崎パンの運搬車)
「あいしゅくりーむのとらっく~」(※ミニストップの車。横にソフトクリームのイラスト入り)
・・・とかも言う
・家のゴミにもうるさい男に。。
ちょっと髪の毛や、ちっさいゴミが床に落ちてたりすると、
「おそうじしなきゃ!」って、クイックルワイパー持ってきたりとかする。。
あと、食事中についた手の汚れも「おてふきは?」って、都度ぬぐうことを要求(笑)


最近は、よく「変顔」もよくやってます。。いきなりふざけて踊りだしたりとか。
「おけつ~」「ちんちん~」とか連呼するようになってきたし。。
なんか男子っぽくなってきましたわ。。うひー。ぐったり。。
■
[PR]
by ayota
| 2012-05-29 11:36
| あかちゃん
|
Comments(2)

ブログの更新、待ってました(^^)
育児しながらのお仕事、お疲れさまでした。
今はよたさんの時間をゆっくりと過ごして下さい。
子どもの成長も、ここまでくるとグッと違いが出てきますよね。
娘も、だいぶ言葉を話すようになりましたが、まだまだ会話にはなりません。歌のレパートリーばかりがどんどん増えていってるような感じです。
うちの娘は連休中に胃腸炎にかかり、それがきっかけで体重が大幅に減りました。ただでさえあばらが浮いてる体型なのにますます・・・ 脂肪もないし、見ていて寒そうな体をしてます(苦笑)
胃腸炎で家にいた間、録っておいた「おかあさんといっしょ」を見せてたら、いつでも見られるのがついにバレてしまい、勝手に操作して見ようとするので困ってます(^^;)しかも、朝zipが終わると勝手にEテレに替えてしまったり、かなりのテレビっ子です。。
最近の事ですが、お友達と一緒に関わったり遊んだりするようになりました。今までは私が相手だったのが、娘なりに視野が広がっていってるようで、こんなところに成長を感じたりしますね。
育児しながらのお仕事、お疲れさまでした。
今はよたさんの時間をゆっくりと過ごして下さい。
子どもの成長も、ここまでくるとグッと違いが出てきますよね。
娘も、だいぶ言葉を話すようになりましたが、まだまだ会話にはなりません。歌のレパートリーばかりがどんどん増えていってるような感じです。
うちの娘は連休中に胃腸炎にかかり、それがきっかけで体重が大幅に減りました。ただでさえあばらが浮いてる体型なのにますます・・・ 脂肪もないし、見ていて寒そうな体をしてます(苦笑)
胃腸炎で家にいた間、録っておいた「おかあさんといっしょ」を見せてたら、いつでも見られるのがついにバレてしまい、勝手に操作して見ようとするので困ってます(^^;)しかも、朝zipが終わると勝手にEテレに替えてしまったり、かなりのテレビっ子です。。
最近の事ですが、お友達と一緒に関わったり遊んだりするようになりました。今までは私が相手だったのが、娘なりに視野が広がっていってるようで、こんなところに成長を感じたりしますね。
>もんさん
せっかくコメント頂いてたのに・・・
とんでもなくお返事送れてごめんなさーい!!!
その後、お蔭様で毎日、ゆったりのんびりと暮らしております。。
もう多分2度と仕事はできないんじゃないかと(笑)
娘ちゃん、言葉のレパートリーが豊富なんてスゴい★
保育園のお友達を見てても思うんですが、この位のコドモって
ほんと個性が色々出てきて面白いですよねー!!
女の子は、だいたいまぁお姉さんキャラになってて、
「●●しちゃダメよ!」・・・って仕切りたがったりだとか、
男の子は「ばびょーん!」とか言ってふざけ回ってたりとか(!)
寡黙な子、ビビリな子、ちょっともじっとしてられない子、大食な子、
手先の器用な子、バリエーション豊富で見ててほんと飽きないです(笑)
ウチの子は、他の子にはどう映ってるのかなぁ??
娘ちゃん、胃腸炎大変でしたね。。
ロタ&ノロの季節が過ぎ去ったと思ったら、今度はプール熱とか
ヘルパンギーナとか、夏っぽい感染症も流行り出す頃ですよね。。
親ももらっちゃわないようにほんと気をつけねば。。
せっかくコメント頂いてたのに・・・
とんでもなくお返事送れてごめんなさーい!!!
その後、お蔭様で毎日、ゆったりのんびりと暮らしております。。
もう多分2度と仕事はできないんじゃないかと(笑)
娘ちゃん、言葉のレパートリーが豊富なんてスゴい★
保育園のお友達を見てても思うんですが、この位のコドモって
ほんと個性が色々出てきて面白いですよねー!!
女の子は、だいたいまぁお姉さんキャラになってて、
「●●しちゃダメよ!」・・・って仕切りたがったりだとか、
男の子は「ばびょーん!」とか言ってふざけ回ってたりとか(!)
寡黙な子、ビビリな子、ちょっともじっとしてられない子、大食な子、
手先の器用な子、バリエーション豊富で見ててほんと飽きないです(笑)
ウチの子は、他の子にはどう映ってるのかなぁ??
娘ちゃん、胃腸炎大変でしたね。。
ロタ&ノロの季節が過ぎ去ったと思ったら、今度はプール熱とか
ヘルパンギーナとか、夏っぽい感染症も流行り出す頃ですよね。。
親ももらっちゃわないようにほんと気をつけねば。。