2012年 01月 19日
ipodnano 新品到着!! |
かれこれ5年前?6年前?に、ダンナが買ってくれたipodnano。
いわゆる「第1世代」ってやつだったんだけど、なんでも発火の危険?があるとかで、
いつの間にか交換対象になってました・・・。きゃー!
というわけで、交換に出してみたら・・・

なんとまぁ、超ちっちゃくなって、しかも新品になって戻ってきたよ!!
コレってなんか最新のやつ?って調べてみたら、「第6世代」っていう型らしく。
要は最新のやつでした~!すげーなApple!太っ腹!
でもこのipod、今はダンナがご愛用中。。
ダンナは、SONYのUSB型のデジタルオーディオプレーヤーを使ってたんだけど、
それが会社の規則で、「USBに当たる」とかで、持込不可になったらしく。。
私が今そっちを使ってます。これはこれでなかなか便利。ほんとにUSBとしても使えるし。
コレを活躍させて、通勤途中の電車で
こないだ散々だった、TOEICのリスニング対策でもしておくれ~(笑)
いわゆる「第1世代」ってやつだったんだけど、なんでも発火の危険?があるとかで、
いつの間にか交換対象になってました・・・。きゃー!
というわけで、交換に出してみたら・・・

コレってなんか最新のやつ?って調べてみたら、「第6世代」っていう型らしく。
要は最新のやつでした~!すげーなApple!太っ腹!
でもこのipod、今はダンナがご愛用中。。
ダンナは、SONYのUSB型のデジタルオーディオプレーヤーを使ってたんだけど、
それが会社の規則で、「USBに当たる」とかで、持込不可になったらしく。。
私が今そっちを使ってます。これはこれでなかなか便利。ほんとにUSBとしても使えるし。
コレを活躍させて、通勤途中の電車で
こないだ散々だった、TOEICのリスニング対策でもしておくれ~(笑)
by ayota
| 2012-01-19 12:25
| おうちのこと
|
Comments(6)

まじで~
我が家もこの前回収してもらったのよ!!!
楽しみだわ^^
我が家もこの前回収してもらったのよ!!!
楽しみだわ^^
Like

>ハナ
おぉ、ハナん家にも第1世代のipodnanoちゃんがいたんだ!?
そうそう、すんごいグレードアップして帰ってくるわよ~!
グレードアップし過ぎて、初めどこで電源を入れる、とかがわかんなかった(笑)
(↑赤子が電源入れてくれました・・・)
何はともあれお楽しみに☆
おぉ、ハナん家にも第1世代のipodnanoちゃんがいたんだ!?
そうそう、すんごいグレードアップして帰ってくるわよ~!
グレードアップし過ぎて、初めどこで電源を入れる、とかがわかんなかった(笑)
(↑赤子が電源入れてくれました・・・)
何はともあれお楽しみに☆
>まっちゃ
そうそうそう!私も人のブログかなんかで知ったのよ~。
Appleさんも、きみの誕生日前に回収を決断してくれればよかったのに(笑)
そういえば、第6世代ってクリップあったっけ??
コレ、クリップ付きなんだけど、初め見た時は「shuffle?」って思っちゃったのよ~。
ちなみに、回収は郵送(?宅急便?)で大丈夫だったと思うよ。
そうそうそう!私も人のブログかなんかで知ったのよ~。
Appleさんも、きみの誕生日前に回収を決断してくれればよかったのに(笑)
そういえば、第6世代ってクリップあったっけ??
コレ、クリップ付きなんだけど、初め見た時は「shuffle?」って思っちゃったのよ~。
ちなみに、回収は郵送(?宅急便?)で大丈夫だったと思うよ。

クリップあるよ。同じ(笑)
なんか、すみませんね・・・本当になぜ今回収なんだろうね??
なんか、すみませんね・・・本当になぜ今回収なんだろうね??