2010年 04月 22日
手作り豆腐 |
赤子の離乳食に、お豆腐を愛用している今日この頃ですが、
いつものオトナ用のゴハンに使う激安豆腐の「原材料」欄に、
なんだかよくわからない添加物がいっぱいあるのを発見してしまってから、
お豆腐は手作りしております。
ま、手作りっつっても、市販の無調整豆乳買ってきて、
添付されてるにがりを混ぜ混ぜして、レンチンするだけなんだけど。
それでも結構いい感じに、味の濃ゆーいお豆腐ができるのですよ奥さん。

で、その豆乳も、ウチの超近所にあるお豆腐屋さんで、
激安で手に入ることを昨日知りました。。
前日までにタッパーを持ち込んでおけば、450mlで120円!
これまで買ってきた市販の豆乳の半値以下!
それでも軽くお豆腐2丁分はできるよ。ステキ過ぎ。

ちなみに、レンチンする容器は、
ウチにあった耐熱ガラス製のボウルが全て破壊済みの為、
その辺にあった、かの有名駅弁「おぎのやの釜めし」の空き容器です(笑)
ま~量がちょうどよければ、何でもいいっつーことで・・・。
いつものオトナ用のゴハンに使う激安豆腐の「原材料」欄に、
なんだかよくわからない添加物がいっぱいあるのを発見してしまってから、
お豆腐は手作りしております。
ま、手作りっつっても、市販の無調整豆乳買ってきて、
添付されてるにがりを混ぜ混ぜして、レンチンするだけなんだけど。
それでも結構いい感じに、味の濃ゆーいお豆腐ができるのですよ奥さん。

激安で手に入ることを昨日知りました。。
前日までにタッパーを持ち込んでおけば、450mlで120円!
これまで買ってきた市販の豆乳の半値以下!
それでも軽くお豆腐2丁分はできるよ。ステキ過ぎ。

ウチにあった耐熱ガラス製のボウルが全て破壊済みの為、
その辺にあった、かの有名駅弁「おぎのやの釜めし」の空き容器です(笑)
ま~量がちょうどよければ、何でもいいっつーことで・・・。
■
[PR]
by ayota
| 2010-04-22 15:13
| おうちのこと
|
Comments(4)

わー手づくり豆腐!!
いいですね~!!お豆腐やさんで豆乳買った場合、
にがりはどうするんですか?スーパーで売ってるのかな?
うちの近所にも豆腐やさんあるんですが、
豆乳って売ってくれるのかな~
私も、息子が2歳ぐらいまでは、国産の!ここの!なーんて
高い豆腐買ってましたが
最近は28円だの38円だのの豆腐に笑
でも手づくりっていいですね~
その発想すらない私(爆
いいですね~!!お豆腐やさんで豆乳買った場合、
にがりはどうするんですか?スーパーで売ってるのかな?
うちの近所にも豆腐やさんあるんですが、
豆乳って売ってくれるのかな~
私も、息子が2歳ぐらいまでは、国産の!ここの!なーんて
高い豆腐買ってましたが
最近は28円だの38円だのの豆腐に笑
でも手づくりっていいですね~
その発想すらない私(爆
>ビスコさん
私も、全然フツウに激安豆腐ご愛用でした(笑)
多分こんな風に凝っちゃってるのも、
せいぜいあと2ヶ月位だと思われます。。
だって~なんだかんだで単価高いし~(!)
そうそう、にがり、スーパーで塩売り場とかに売ってるんですよ~!
って、私も実はまだにがり買ってないんですが(笑)
これまでは、スーパーで買った豆乳に添付されてた
にがりの小袋が余ってたので、それで分量どおり作れば
豆腐のカタチになってたんですが・・・
市販のにがりだと、にがりによって分量が違うらしいので
買ってきた当初は、大失敗する予感がします。。
慣れればちゃんとカタチになるかな・・・?
ビスコさんのご近所のお豆腐屋さんにも、豆乳あるかもですよ☆
もしあったら、そして気が向いたら(!)ぜひぜひ試してみて下さいませ☆
私も、全然フツウに激安豆腐ご愛用でした(笑)
多分こんな風に凝っちゃってるのも、
せいぜいあと2ヶ月位だと思われます。。
だって~なんだかんだで単価高いし~(!)
そうそう、にがり、スーパーで塩売り場とかに売ってるんですよ~!
って、私も実はまだにがり買ってないんですが(笑)
これまでは、スーパーで買った豆乳に添付されてた
にがりの小袋が余ってたので、それで分量どおり作れば
豆腐のカタチになってたんですが・・・
市販のにがりだと、にがりによって分量が違うらしいので
買ってきた当初は、大失敗する予感がします。。
慣れればちゃんとカタチになるかな・・・?
ビスコさんのご近所のお豆腐屋さんにも、豆乳あるかもですよ☆
もしあったら、そして気が向いたら(!)ぜひぜひ試してみて下さいませ☆
むかし、にがりダイエットってありましたね!!
Myにがりを持ち歩いてる人とかいて!
アレどこいっちゃったんだろ?!(笑)
ミニの土鍋を使って豆腐を作っていた事ありましたが、「豆腐もつくれる豆乳」みたいなやつを買っていたので割高でした。
お豆腐屋さんで豆乳を買うなんて、”ツウ”ですね(^_^)
Myにがりを持ち歩いてる人とかいて!
アレどこいっちゃったんだろ?!(笑)
ミニの土鍋を使って豆腐を作っていた事ありましたが、「豆腐もつくれる豆乳」みたいなやつを買っていたので割高でした。
お豆腐屋さんで豆乳を買うなんて、”ツウ”ですね(^_^)
>りーりーさん
あったあった!ありましたね~!!!
そういえば、にがりのボトルの裏側に
「大量に摂取すると、お腹をくだしたりしちゃいますよ」的
注意書きがありました(笑)
きっとそういう人が、かつて超いっぱいいたんでしょうね・・・。
そうそう!私が買ってたのもそういう豆乳でしたよ~!
アレは高いですよね~!!!
ベビの為なら・・・と、期間限定と割り切って買ってましたが・・・
半額以下で手に入ることを発見しちゃいました♪
節約主婦っぽくて意外と楽しいです(!)
あったあった!ありましたね~!!!
そういえば、にがりのボトルの裏側に
「大量に摂取すると、お腹をくだしたりしちゃいますよ」的
注意書きがありました(笑)
きっとそういう人が、かつて超いっぱいいたんでしょうね・・・。
そうそう!私が買ってたのもそういう豆乳でしたよ~!
アレは高いですよね~!!!
ベビの為なら・・・と、期間限定と割り切って買ってましたが・・・
半額以下で手に入ることを発見しちゃいました♪
節約主婦っぽくて意外と楽しいです(!)